一般社団法人パリ・フィトアロマ協会
Institut de Phyto-Aromathérapie de Paris IPAP
一般社団法人パリ・フィトアロマ協会(IPAP・イパップ)は
フランスのアロマテラピー、フィトテラピー、アロマコロジー
イドロラテラピー、ジェモテラピーおよび自然療法の知識の普及を通して
みなさまのこころとからだの健康、美しさの維持と追求
そして文化的で自由なライフスタイルをご提案することを目的とした
参加型の協会です
ご入会に関するご質問
お支払い方法は選べますか?
基本的にクレジットカードでのお支払いとさせていただきます
ですが、Paypalでのお支払い、銀行振り込みにもご対応できますので
ご相談ください
までメッセージをくださいますようお願いいたします
入会までの流れを教えてください
下の「IPAP協会初年度入会金」より
「IPAP協会に入会する」ボタンをクリックし、決済ページにお進みください
決済が終了いたしますと、協会ページへのご案内をさせていただきます
以上でご入会手続き終了となります
協会ページにはさまざまな協会活動の説明がありますので、お読みください
このInstitut IPAPは動画セミナーを中心とした
オンラインスクールとなっております
過去に行われたセミナー動画もご覧いただけますので
ご視聴いただけますと幸いです
IPAP協会活動に関するそのほかの質問は
下のボタンをクリックしてご覧ください
IPAP協会の活動内容
● 臨床レポートのシェア(年に1回)
協会員が1年間でどんな自然療法を実践したのかを
報告するレポートです
それぞれの協会員が何に興味を持ち何をしているのか
個性あふれるレポートをシェアしています
● Facebookグループでのディスカッション
FBで協会員が知りたいこと、オススメしたいこと
告知したいことなど自由に発言して頂いています
協会員どうしの交流の場所です
● 精油ブランド比較プロジェクト(2021年春完成予定)
日本で購入できる精油ブランド30社の比較リストを作成中です
IPAP協会がお墨付きを与えるのではなく
客観的データを提供します。ジャッジするのはあなたです
● フランスの自然療法の翻訳記事など ニュースレター発行
2ヶ月に1度の協会からのお知らせメッセージです
毎回、フランスの比較的新しい自然療法に関する記事を
翻訳してシェアしています
● 協会員によるオンラインミニセミナー
個性的な協会員の学びを
みなさんにご提供するオンラインセミナー
いろいろな視点での自然療法の理論を聞いて、刺激受け
情報アップデートをして頂いています
IPAP協会会員割引価格で過去のセミナー動画も視聴できます!
一般社団法人
パリ・フィトアロマ(IPAP)協会とは
代表理事からごあいさつ
「メディカルアロマテラピー」という名前で
フランスのアロマテラピーに興味を持つ方が
増えているにも関わらず、日本に伝わっている「フランス式」は
現地でのあり方とかなり隔たりがあるように思います
昨今では名ばかりの「メディカルアロマテラピー」が一人歩きし
医学的知識もないままに精油の飲用など危険な使い方が
広まっているのも懸念するところです
日本にあるたくさんの協会がそれぞれの基準で
アロマテラピーを定義していますが
精油の安全基準の確認や責任は
本人にまかされているのが現状です
一般社団法人パリ・フィトアロマ協会(通称IPAP)は
既存の協会の垣根を越えて
どの人にも「安全で効果的なアロマテラピーの知識」を
ご提供したいという思いで発足しました
基礎知識と考える応用力さえあれば
どのような時と場合によっても
的確な精油のチョイスと最適な用量用法を提示できるはずです
当協会では、フランスがそうであるように、アロマテラピー
フィトテラピー、アロマコロジー、イドロラテラピー
ジェモテラピー、その他の療法も
自然療法という大きな枠組の中で捉え
その教育、研究、普及活動をしていきたいと思っております
それは、ひとつの療法ですべての不調を改善するのではなく
その他の自然療法と合わせて
総合的に健康を保つというホリスティックな考えが根づく
フランスでのあり方を踏襲したいからです
フランスの一歩進んだ補完医療としての自然療法の知恵を
日本のみなさまにリアルタイムにお伝えしたい、
それが、当協会の大きな目的のひとつです
フランスで尊ばれる、自由でありながら自立し、自分で考え
自分で開拓していく人を求めております
与えられるのを待つのではなく、積極的に参加していく
そんな協会員の方たちと楽しく真摯に意見交換をしながら
フランスの自然療法を日本に広めていきたいと思いますので
どうぞよろしく御願い致します
一般社団法人パリ・フィトアロマ協会理事長
アロマトローグ・自然療法士 栗栖智美